2014.03.20 日本植物生理学会ポスター発表
第55回日本植物生理学会年会が3月18日~20日に富山大学で行われました。
上田君が3月20日にポスター発表を行いました。

題目は、ストリゴラクトンを介した葉老化制御の分子遺伝学的解析でした。
2年間の研究の成果の総まとめです。



少し時間があったので、近くの富山県水墨美術館 へ行きました。
東広島はしばらく暖かい日が続いていたのですが、富山に着くと急に冬に戻ったように寒く、池のそばのカモ達は頭を羽に埋めて休んでいました。
第55回日本植物生理学会年会が3月18日~20日に富山大学で行われました。
上田君が3月20日にポスター発表を行いました。
題目は、ストリゴラクトンを介した葉老化制御の分子遺伝学的解析でした。
2年間の研究の成果の総まとめです。
少し時間があったので、近くの富山県水墨美術館 へ行きました。
東広島はしばらく暖かい日が続いていたのですが、富山に着くと急に冬に戻ったように寒く、池のそばのカモ達は頭を羽に埋めて休んでいました。